第13巻3242番歌はこちらにまとめました。
第13巻 3242番歌
巻 | 第13巻 |
歌番号 | 3242番歌 |
作者 | 作者不詳 |
題詞 | – |
原文 | 百岐年 三野之國之 高北之 八十一隣之宮尓 日向尓 行靡闕矣 有登聞而 吾通<道>之 奥十山 <三>野之山 <靡>得 人雖跡 如此依等 人雖衝 無意山之 奥礒山 三野之山 |
訓読 | ももきね 美濃の国の 高北の くくりの宮に 日向ひに 行靡闕矣 ありと聞きて 我が行く道の 奥十山 美濃の山 靡けと 人は踏めども かく寄れと 人は突けども 心なき山の 奥十山 美濃の山 |
かな | ももきね みののくにの たかきたの くくりのみやに ひむかひに ******* ありとききて わがゆくみちの おきそやま みののやま なびけと ひとはふめども かくよれと ひとはつけども こころなきやまの おきそやま みののやま |
英語(ローマ字) | MOMOKINE MINONOKUNINO TAKAKITANO KUKURINOMIYANI HIMUKAHINI ******* ARITOKIKITE WAGAYUKUMICHINO OKISOYAMA MINONOYAMA NABIKETO HITOHAFUMEDOMO KAKUYORETO HITOHATSUKEDOMO KOKORONAKIYAMANO OKISOYAMA MINONOYAMA |
訳 | 美濃の国の北方高くにあるくくりの宮から東北方に背後に日を抱く山があると聞いた。私が行く道の先にある御嶽山は美濃の山。それをならそうと人が踏みつけようと、あちらに寄せようと突き押そうと、びくともしない無情の山よ。御嶽山は美濃の山。 |
左注 | 右一首 |
校異 | 硺機?][元][天][紀] / <> 三 [西(右書)][元][天][紀] / 靡 [西(上書訂正)][元][天][紀] |
用語 | 岐阜、羈旅、旅愁、難訓、景行天皇 |